2009年12月26日
インフルエンザ
みなさんはインフルエンザ対策は万全ですか?
次男が冬休み初日にインフルエンザにかかってしまいました。
すでに、長女も長男もつづけてかかり完治しているのですが、学校でも流行っているその時期には次男はうつりませんでした。
今までのウィルスに弱い次男を知っている家族親戚は本当に不思議に思っていました。
一年前までの次男は病気が多く、仮病ではないのですが、学校に行きたくない日には本当に熱や嘔吐の症状がでたものでした。
次男には現実逃避のカルマがあります。
そのカルマを克服しようと本人も頑張っています。
私も子供のカルマを解消するお手伝いのお祈りをしています。
次男の目標は学校を休まないこと。部活を卒業まで続けること。
冠稲荷様に子育て祈願をしてから欠席することがなくなりました。
今回のインフルエンザもお稲荷様の力で、冬休みまでかからないように延期していただいたようです。
本人の決意とお祈りと神様の御力によって、現実は変えられるのだと思いました。
子供のお祈りを参考にしたい方は来店の時にでも、気軽に声をかけてください。
次男が冬休み初日にインフルエンザにかかってしまいました。
すでに、長女も長男もつづけてかかり完治しているのですが、学校でも流行っているその時期には次男はうつりませんでした。
今までのウィルスに弱い次男を知っている家族親戚は本当に不思議に思っていました。
一年前までの次男は病気が多く、仮病ではないのですが、学校に行きたくない日には本当に熱や嘔吐の症状がでたものでした。
次男には現実逃避のカルマがあります。
そのカルマを克服しようと本人も頑張っています。
私も子供のカルマを解消するお手伝いのお祈りをしています。
次男の目標は学校を休まないこと。部活を卒業まで続けること。
冠稲荷様に子育て祈願をしてから欠席することがなくなりました。
今回のインフルエンザもお稲荷様の力で、冬休みまでかからないように延期していただいたようです。
本人の決意とお祈りと神様の御力によって、現実は変えられるのだと思いました。
子供のお祈りを参考にしたい方は来店の時にでも、気軽に声をかけてください。
at_clear at 20:00│
│日記 (日常)