2012年11月
2012年11月21日
動物愛護センター
昨日は急にお店をお昼に休業させていただき、ご迷惑をおかけいたしました。
実は、愛犬レオンを「ドックセンター」まで引取りに行ってきました。
レオンは、先週の土曜日にチェーンを切って家出をしました。
度々、家出をしては、ご近所さんが捕まえて来てくれるのですが、探し回っても見つからず藁をも掴む思いで、市役所に電話をしたら、動物愛護センターに問い合わせするように言われ・・・、愛護センターに電話をしたら、警察に捕獲されているらしいと言われ・・・、警察に電話をしたら「落し物係」にまわされ、月曜日にドックセンターに搬送されたと言われ・・・、ドックセンターに電話をしたら、5時までに引き取りに来てほしいと言われ・・・、
そんな訳で、急にお休みしてレオンを迎えに行きました。
栃木市のドックセンターに搬送された犬は四日目に今市市に搬送され、その後、処理されるそうです。
レオンは家出をした当日に捕獲されたのですが、たまたま警察にお世話になったのと、土曜日と日曜日があったので、ドックセンターには月曜日に連れて行かれました。
平日捕獲されて、そのままセンターに連れて行かれていたら昨日には処理されているところでした。
ドックセンターにいたワンちゃん達は、野良犬・捨て犬というより迷子犬という感じでした。
マイクロチップが埋め込まれている犬が2匹いたのですが、1匹は飼い主が登録していなくて連絡が取れないと言っていました。
レオンの首輪に名前と電話番号を書いておいたのですが気づいてもらえず、鑑札がつけていなかったので連絡はもらえませんでした。
柴犬やコーギーなどの子犬もいて、きっと飼い主は探しているのだろうと思います。
しかし、私のように何処に連絡していいかわからず、犬が自力で戻ってくるのを待っていたら手遅れになってしまいます。
センターに飼い主が引き取りに来るのは一割程度とのことです。
飼い主が連絡した頃には既に処理された後ということもあるそうです。
我が家に帰ってきたレオンは、疲れたようでぐっすり寝ています。
本当に見つかって良かったです!
でも、檻の中に残っている犬たちが頭から離れず、すっかり気持ちがブルーのままです。
飼い犬を迷子にさせないようにするのはもちろんですが、犬を飼う予定の方は処理されてしまうワンちゃんから選んでいただけたらと思います。
どうぞ、動物愛護センターの捕獲されている犬たちを見てください。
栃木県動物愛護指導センター
☎028−684−5458
http://www.tochigi-douai.net/
迷子の犬が見つかるかもしれないし、飼っても良い犬がいるなら健康診断をした後にいただけるそうです。
一匹でも多くのワンちゃんが救われるといいです。
実は、愛犬レオンを「ドックセンター」まで引取りに行ってきました。
レオンは、先週の土曜日にチェーンを切って家出をしました。
度々、家出をしては、ご近所さんが捕まえて来てくれるのですが、探し回っても見つからず藁をも掴む思いで、市役所に電話をしたら、動物愛護センターに問い合わせするように言われ・・・、愛護センターに電話をしたら、警察に捕獲されているらしいと言われ・・・、警察に電話をしたら「落し物係」にまわされ、月曜日にドックセンターに搬送されたと言われ・・・、ドックセンターに電話をしたら、5時までに引き取りに来てほしいと言われ・・・、
そんな訳で、急にお休みしてレオンを迎えに行きました。
栃木市のドックセンターに搬送された犬は四日目に今市市に搬送され、その後、処理されるそうです。
レオンは家出をした当日に捕獲されたのですが、たまたま警察にお世話になったのと、土曜日と日曜日があったので、ドックセンターには月曜日に連れて行かれました。
平日捕獲されて、そのままセンターに連れて行かれていたら昨日には処理されているところでした。
ドックセンターにいたワンちゃん達は、野良犬・捨て犬というより迷子犬という感じでした。
マイクロチップが埋め込まれている犬が2匹いたのですが、1匹は飼い主が登録していなくて連絡が取れないと言っていました。
レオンの首輪に名前と電話番号を書いておいたのですが気づいてもらえず、鑑札がつけていなかったので連絡はもらえませんでした。
柴犬やコーギーなどの子犬もいて、きっと飼い主は探しているのだろうと思います。
しかし、私のように何処に連絡していいかわからず、犬が自力で戻ってくるのを待っていたら手遅れになってしまいます。
センターに飼い主が引き取りに来るのは一割程度とのことです。
飼い主が連絡した頃には既に処理された後ということもあるそうです。
我が家に帰ってきたレオンは、疲れたようでぐっすり寝ています。
本当に見つかって良かったです!
でも、檻の中に残っている犬たちが頭から離れず、すっかり気持ちがブルーのままです。
飼い犬を迷子にさせないようにするのはもちろんですが、犬を飼う予定の方は処理されてしまうワンちゃんから選んでいただけたらと思います。
どうぞ、動物愛護センターの捕獲されている犬たちを見てください。
栃木県動物愛護指導センター
☎028−684−5458
http://www.tochigi-douai.net/
迷子の犬が見つかるかもしれないし、飼っても良い犬がいるなら健康診断をした後にいただけるそうです。
一匹でも多くのワンちゃんが救われるといいです。
2012年11月08日
神様からの11月のメッセージ
「今、お試しの時、試練の時、忍耐の時だ。
心から神を信じられるか、自己中心の意識、エゴと向きあえるか、現実的なネガティブなヴィジョンを選択してしまうか、を試されている。
スピリチュアルの法則、自分が嫌悪するものは、自分の中に存在する・・・鏡の法則・・・を思い、“人の振り見て、我が振り直せ”の時なのである。
無意識の自分に気づき、向き合うことは難しい。
他者の言動の中に否定を見るのは易しい。
自分に気づくことに努め、自分を知らなければ変われない。
信心と祈りと人間の努力がそろって、成就がある。
神はすべての人の幸せを願っているのだから・・・
誰でもない、まず「私自身」が変わらなければ。」
心から神を信じられるか、自己中心の意識、エゴと向きあえるか、現実的なネガティブなヴィジョンを選択してしまうか、を試されている。
スピリチュアルの法則、自分が嫌悪するものは、自分の中に存在する・・・鏡の法則・・・を思い、“人の振り見て、我が振り直せ”の時なのである。
無意識の自分に気づき、向き合うことは難しい。
他者の言動の中に否定を見るのは易しい。
自分に気づくことに努め、自分を知らなければ変われない。
信心と祈りと人間の努力がそろって、成就がある。
神はすべての人の幸せを願っているのだから・・・
誰でもない、まず「私自身」が変わらなければ。」