2009年07月
2009年07月31日
龍(たつ)とタローの生き癖
私は、新しい家族になった龍とタローの生き癖と毎日戦っています。
龍は、拾われた家ではトイレがちゃんとできたのに、我が家に来てからは失敗ばかりです。
ソファや布団の上だったり、洗濯物の中だったり、植木鉢の中だったり、新聞のスットク箱の中だったりと、いろいろな所で用をたしてしまします。
毎日、鼻を利かせて宝物探しゲームをしている感じです。
「きちんとトイレでして!」というと、「わかった。ごめんね。」というのです。
そして、「生き癖だからできないかも...。」ともいうのです。
確かに、前世のタッチの時もトイレの癖が悪く、何回も羽毛布団の上でされてしましました。
一緒にいた兄弟達の猫は、各家庭でトイレは完璧にできているようです。
「なんで、龍だけ できなくなちゃったの?」って、言いたいところですが、「生き癖」といわれたら、仕方がないと思いました。
「生き癖」って、頭でわかっていても、努力しなければどうにもできないものなんです。
龍に、「前世の時も、克服できたから大丈夫だよ。頑張れ。」って声をかけると申し訳なさそうな顔をします。
タローも、我が家に来た数日はいろいろな所で用をたしてしまいました。
先日、渡辺先生が来た時に「僕、頑張ったよ。」って挨拶したのです。
何のことかと思い、見に行くとケージの中のトイレの上で用をたせたのです。
ケージの中にいるのだから、当たり前と思ってはいけないのです。
本人は、「わがままな生き癖」を克服しようと頑張っているのです。
今も、自分からトイレの場所には行かないのですが、タイミングをみてケージに入れるとトイレの場所でできるようになりました。
「よく頑張ったね。」と褒めてあげると、ウサギのように飛び跳ねて喜びます。
どんな小さな生き癖だとしても、何世も繰り返してしまった生き癖のカルマはとても手ごわいものです。
動物に対しても、人に対しても、あたたかい心で見守っていかなければいけないのだと思いました。
2009年07月30日
☆神様からのメッセージ ☆
「許すことは人生を豊かにする」
誰かから言われたその言葉、態度で不快になったり、傷ついたりすることは常です。
その感情を消し去りたいのならすぐに心の中で許しのお祈りを唱えましょう。
「あなたを許します。
私はあなたに対する否定的な思いを手放します。
全てを許します。」
くり返し、くり返し唱えているとあなたの中のネガティブな思いは自然に消えてゆきます。
許すのは、相手のためではなく自分自身のためです。
ひとつひとつが実は愛のレッスンだからです。
許しは愛なので、許すことで相手に愛を与えたことになります。
あなたは愛という目に見えない宝を天に積んだことを知りましょう。
豊かさは心の中にあり、与えたものの大きさではかられるものですから...。
2009年07月19日
またまた家族が増えました

サッカーの試合会場に捨てられていた「チン」という種類の小型犬です。
迷子になってしまったのかと思い、飼い主を待っていたのですがどうやら捨てられたみたいです。
本人が霊媒の先生を通して、「わがままの生き癖で、おトイレができなく捨てられちゃった。」というのです。
この犬は母が京都の前世の時に飼っていた犬らしいです。
当時の母はお金持ちのお嬢様で、わざわざ中国から取り寄せた犬で、前世も「チン」の種類の犬でした。
名前は「タロー」で、かわいがってもらっていたのですが一家破産した母は高値の付くタローを生活のために売ってしまいました。
その後、タローは寂しさのあまり病気になって死んでしまいました。
その前世の償いを母がするために、この家にやって来たというのです。
そして、タローは母の将来の病いを身代わりに受けるために来たというのです。
現実的には、タローのトイレの癖が悪く大変困っていますが、トイレの世話をすることで、母は下の世話にならずに済むみたいです。
また、25年前に亡くなった私の父の魂も一時的にタローに入っています。
犬に生まれ変わったわけではないのですが、「一度は犬に生まれてみたかった。」という父の願いと、今生では母に甘えることのできなかった思いを、犬になって願いを叶えにきたのです。
タローを前世からの償いや親孝行のつもりで家族みんなで大切にしていきたいと思います。
どの家庭のペットにも、きっと多くの意味を持っていることでしょう。
2009年07月12日
嬉しいお知らせ
嬉しいお知らせです。
「タッチ」が生まれ変わって我が家にやってきました。
七夕の日に埼玉の知り合いの方から4匹の黒猫達がやってきました。
母猫に先立たれた5匹の子猫達で、すでに茶色のトラ猫は貰い手が決まり、残りの4匹のうち1匹を頂こうと思い持ってきていただきました。
その中に2年前に亡くなった「タッチ」が必ずいると思ったのです。
4匹の中でタッチが見分けられるか不安でしたが、霊媒の先生を通して「自分がタッチだよ。」って話してきたのです。
その一匹だけ家の中を駆け回り「懐かしいよ。この家に戻って来られて嬉しい。」って。
そして、「みんな覚えているよ。みんな好き。ヤス(次男)にも運をあげるよ。」っていってくれました。
私にとって、一番心が救われた言葉です。涙が出そうになりました。
身代わりになって、2年前に亡くなったタッチは、予言通りに生まれ変わって来てくれたのです。(詳しくは、2007年9月13日の日記を読んでください)
徳を積んだタッチは霊格を上げて、福猫になって戻ってきました。
そして、自分で「龍(たつ)」という名を選びました。
黒猫として、生まれることも自分で選んだというのです。
以前、一緒に飼っていた「ジジ」という黒猫に憧れていたから、今回黒猫で生まれてきたと言ってました。
でも、うっすらと縞模様が入っているのです。
真っ黒のジジにはなりきれなかった龍がとてもかわいいです。
他の3匹も同じように 以前飼っていた猫の生まれ変わりだったり、福を運ぶお役目だったりと、意味のある家庭にすぐに貰われていきました。
これからも「こんぶ」と一緒に「タツ」もよろしくお願いします。

2009年07月07日
やっと6月も終わりました
今夜は満月ですね。
やっとこの日がきたという感じです。
なかなか日記の更新ができなかったのは、6月はパワーが吸い取られている感じで、やっとの思いでその日を過ごしていたからです。
私の100くらいある前世の中でドイツの前世もあります。
その時代の黒魔術師に支配されるために前世の私を睡眠薬で眠らさせて、エネルギーを入れられてしまいました。
その時のカルマがでて、6月は異常なほどの睡魔と闘っていました。
前世のカルマって本当に深いですね。
今年の6月は人生の変化をもたらす月だったので、慎重に自粛して生活するつもりでいたのですが、それどころではありません。
体が思うように動けず、ただひたすら毎日を繰りかえしていただけでした。
その6月の気が今日、この七夕の満月の日で切り替わるのです。
2日前から、気持ちが上向きになり、体も軽くなってきました。
毎年6月はパワーが落ちるので、前世鑑定をする和室の床の間に 我が家の家宝である「曼荼羅」が飾ってあります。
今日でその曼荼羅を来年の6月までしまいます。
前世鑑定に入られてた方は気が付いたでしょうか?
6月に前世鑑定に入り、曼荼羅を目にした方はとても幸運な人ですよ。
曼荼羅から出る暖かい気を浴びたことでしょう。
まだ見たことのない方は 来年の6月に見られるといいですね。
2009年07月03日
☆ お祈りのご紹介 ☆
当店ではいろいろな「お祈り」をご希望の方へ差し上げています。
苦手な人がいる方はぜひその方と会う前や、やたらに思い出す時は、お祈りをするといいでしょう。
「苦手な人へのお祈り」
OOOOさん、
あなたは本来すばらしい光の存在です。
私はあなたの中にその光のあることを信じます。
あなたの中に神様の愛のあることを信じます。
今生のこと、前世のこと、すべての縁は魂の和解というチャンスです。
私はあなたを許します。
どうぞあなたも私を許してください。
私は今ここにあるネガティブな思いをすべて神様に委ね、自由になります。
あなたの幸せと健康と平安を祈ります。
愛と光と平安を送ります。
神様の祝福を送ります。
神様の祝福を送ります。
神様の祝福を送ります。