2009年02月

2009年02月15日

冠稲荷神社へ祈祷しに行きました


今日、太田市にある冠稲荷神社へ今年の祈祷をしに行きました。

初めて「茅の輪くぐり」という大きな縄の輪を八の字を書くように3回くぐり、「汝蘇民将来の子孫(いましそみんしょうらいのうみのこ)」と唱えれば災厄が除かれるそうです。

最近、前世にかけられた呪いを解消しているので、度々体が重く、軽い頭痛も感じていたのですが、輪をくぐるたびに軽くなった気がしました。

祈祷後に、「ひとかたしろ」という伝統神事で、人の形をした紙に体の悪いところなどを撫ぜて、自分に降りかかる災いをひとかたしろにうつし、息を吹きかけてからお焚き上げしてきました。

これで、今までに溜まったマイナスエネルギーを浄化し、新たな気持ちで仕事に励むことができそうです。


at_clear at 17:30|Permalink 日記 (日常) 

2009年02月03日

カエル供養

今日、都内へ仕入れに行って来ました。

数年前から、仕入れの日は必ず雨が降っていましたが、台湾から帰ってきてから仕入れの日は雨が降っていません。

それは、台湾から帰ってから、カルマの解消に「蛙の水晶」を仏壇に置いて、月一回はお寺の動物供養の墓参りをして、蛙供養を始めました。私の台湾の過去世で蛙屋で蛙の脚を食用で売っており、むやみに蛙を殺生してしまいカルマをつくってしまいました。

そのときに雨蛙も殺生したのです。

11月に台湾に行ったときも土砂降りの雨で、帰りには脚の付け根から足首まで今までに経験したことのないほどの筋肉痛になってしまいました。

昨晩から、膝下から足首までそのすごい筋肉痛が蘇ってきたのです。

反省してお祈りをしたら、朝には楽になっていましたが、痛い部分が少なくなっても、カルマは残っているというメッセージなのでしょう。

まだまだ、台湾の過去世でつくったカルマは完全には解消されてないようです。しっかり反省して、一年かけて供養するつもりです。


at_clear at 18:38|Permalink 日記 (日常) 

2009年02月01日

節分まで一ヶ月


もうすぐ、節分ですね。

みなさんは、風水でいう新年を迎える準備はできましたか? 

今年、火の年はいろいろと手放さなければなりません。

運を呼び込むために、家中の不要なものを処分していますか。

最近、「風水デトックス」講座に参加した人達が毎日のように成果を報告しに来てくれます。

信じられないような現実が本当にくるのです。

素直に、迅速に実行した人は運を掴むのが本当に早いようです。

要らないものを処分するだけでなく、必要なものだけ、好きなものだけに囲まれて生活することが理想です。

私も、毎年風水講座をやる時期から物の処分を心がけていますが、例年以上に今年は

特に力を入れています。

この冬に我が家で処分したものは、リサイクルしたものも含めると300キロは超えています。

今日は、一日中、物の処分をしながら、今までの欲と執着を確認していました。

新たな気持ちでスタートするために、今年のインテリアに模様替えをして節分を迎える準備をしました。

みなさんも素敵な一年になるように頑張りましょう。


at_clear at 18:28|Permalink 日記 (日常) 
プロフィール
1642053751989~2
0000000457

「ストーン鑑定」により、
お客様に最適なオリジナル
ブレスレットを作成します。(要予約)
天然石、ヒーリング雑貨、
ブレスレットやアクセサリ
ーも取り揃えております。

栃木県小山市荒井3-4
tel :0285-22-0868
PM12:00〜PM18:00
定休日:水・木・日・祝
アガペーの会
神様の御神託により、
私、舘野彰子はインドの
シスタージョセフィンさん
から予てより頼まれている
エイズの子供達の為の基金
を設けることになりました。

特に恋愛、結婚のカルマ
のある方は、カルマ解消
のためにご支援いただける
と幸いです。
 

基本的には渡辺先生の
セヴァ基金とは別なので、
アガペー(真実の愛)の会
という形をとりたいと
思います。

月々1000円を目安として、
継続的な寄付を頂ければ、
シェルターにいるエイズの
子供の生活費を賄うことが
できます。

魂の償いと徳積みという
意味も込めて、ご協力
お願いいたします。
 
功得箱 
一円から寄付を頂いている
赤い功徳箱のお金はインド
へ洋服を送る船便代にさせ
ていただきます。

インド訪問前に洋服や文房
具の他に、ボール、楽器を
送りました。

特に喜んでくれたものは
スポーツ飲料の粉末です。

発熱や下痢のときに大変
役立ったようです。

また、功徳箱のお金をお菓
子代として現地にて使わせ
ていただきました。

初めて炭酸飲料のジュース
を体験する子供達の顔が
印象的でした。

皆様のご協力に感謝いた
します。
QRコード
QRコード