2023年08月24日
8月から大きく波動が変わってきています
皆さん、心配しないでください。
7月8月、そしてつい最近、ケガしたり、帯状疱疹になったり、胃腸炎になったりといつもより体でサインを受けている方がたくさんいます。
けっして、誰かに呪われてるとか、罰が当たったなんて思わないでくださいね。
身体が不調だと、気持ちが沈んでしまいます。
落ち込むことではなく、こんな時どうとられるか自分の思い癖を確認する時期です。
私も、体力・健康に自信がないのでネガティブになってしまいます。
しかし、この健康・体力も自分が思い描いていることが現実になっているはず。
そのことを再確認して、このネガティブなエネルギーを手放そうと心がけています。
いろいろな思いや物も手放して、軽やかに新しい流れに乗りましょう。
7月8月、そしてつい最近、ケガしたり、帯状疱疹になったり、胃腸炎になったりといつもより体でサインを受けている方がたくさんいます。
けっして、誰かに呪われてるとか、罰が当たったなんて思わないでくださいね。
身体が不調だと、気持ちが沈んでしまいます。
落ち込むことではなく、こんな時どうとられるか自分の思い癖を確認する時期です。
私も、体力・健康に自信がないのでネガティブになってしまいます。
しかし、この健康・体力も自分が思い描いていることが現実になっているはず。
そのことを再確認して、このネガティブなエネルギーを手放そうと心がけています。
いろいろな思いや物も手放して、軽やかに新しい流れに乗りましょう。
2023年08月21日
ヨルダンから石と雑貨を入荷しました

「ヨルダン」は西アジアに位置して、シリア、イラク、サウジアラビア、イスラエルに囲まれた、北海道と同じくらいの大きさの国です。
今回の入荷は、息子がヨルダンに数週間滞在を機会に入荷することができました。
ヨルダンと日本の時差は6時間、日本から9000キロも離れた場所にあります。
息子とテレビ電話でやり取りをし、求めているものを探すことができました。

こんなに距離があるにも関わらず細かい対応に応えてくれた現地の方に感謝です。
本当に便利な時代になったと思います。

今回の入荷では、ヨルダン川沿いの有名なラピスラズリだけでなく、色も形も素晴らしいグリーンクォーツとのご縁がありました。

ラクダは厳しい環境に適応し、困難を乗り越え、忍耐強さ、目的達成のパワーがあると言われています。
また、守護石の前に置く天然石の「聖杯用のコップ」、石の下の敷物などの雑貨も可愛いです。

ご興味のある方は、どうぞご来店ください。
2023年08月10日
2023年08月09日
リフレッシュ休暇のご報告
先月一か月間のリフレッシュ休暇をいただき、皆様の御協力、御理解に感謝いたします。
「海外旅行でも行ってきたのですか?」「ゆっくり休まれましたか?」というお声をかけていただくことが多くありました。
実際は、気が済むまで家を片付け、へとへとになりながらも達成感のような思いを抱いて毎日を過ごしていました。
7月1日から始めたことは、ヨガの代わりに、筋力をつけることを意識してスポーツクラブに入会したことです。
自分の身体に意識を向けることは健康であることに感謝の気持ちがわいてくるので、とても大切なことだと思います。
最初の数日は、何の計画もないまま始まった休暇をどのように過ごすべきなのか考えている中、社会から離れてしまったような寂しさを感じながら、週末の臨時営業にむけて、やるべきことを淡々とこなして一週間が過ぎてしまいました。
やりたいことをリストに書いてはみましたが、何から手をつけていいのかわからず、二週目からは家の模様替え、プチリフォームを始めました。
今まで手が行き届かなかった所の掃除や修繕をしているうちに、今までにない勢いの断捨離になりました。結果、物の約4割を処分できたと思います。
子供の頃から整理整頓が好きで、収納の多い家に設計をしているので、我が家は物が溢れている家ではありません。
物が半分近く減っても、見た目は大きく変化していないように思いますが、物置や収納の中がすっきりしました。
人生の折り返し地点を過ぎたこれからに、本当に必要なものは何なのか自問自答しながら物に向き合ってみました。私は、簡単に物を手放すことが苦手なので、本当に時間がかかりました。
今回の断捨離は家をスッキリさせることが目的ではなく、やらないことを決める、物や人間関係が終わったことを確認するためでした。
今後の自分が何を望んでいるか、自分軸で選択しているかの確認できました。
決断力をつけるための断捨離です。断捨離しながら、決意をする時間でした。
情報や物に溢れている時代を、「豊かな思いで生きる」ことがこれからの時代のテーマになっている気がします。
たくさんのお金や物があれば幸せというわけではありません。
もちろんお金や物は大切です。そして、どこに価値観をおくかは人それぞれで、どれも不正解はありません。
決断力は自分の価値観がぶれていると、他人の意見に惑わされたり、否定したりして、理由を探してしまいます。無意識に人のせいにしやすいものです。
決断するのは自分の心だとわかっているのに、現実の私はまだまだ自分軸にはなっていないようです。
この7月は、自分の人生を自分で舵取りをするために、不要な物を手放し、過去への未練や執着と決別する時期でした。
出来なかった自分、やらないままだった自分とはさよならして、後悔も手放そうと思います。
「いつか使うかも」、「まだ価値がある」、という考えは捨て、自分が理想とする人生の価値観を確実にするため、「この辺で見切りをつけよう」と思いました。
心の声に意識を向けて、ときめき、ワクワクする未来の自分を作り上げていくために。
8月は、大きな変化を迎えている方がたくさんいらっしゃいます。
一見、悪い出来事のように思えることでも落ち込まないでください。軌道修正に導かれているようで、気付きのために現実が起きています。
無意識に諦めていた自分の未来を、「諦めないで自分の気持に正直に生きて」というメッセージを発信しているかのような現実が起こります。
まさに強制執行です。
私のリフレッシュ休暇も、過去の執着や未来の不安を断捨離を通して気づくための強制執行でした。
まとまったこの休暇がなければ、できていると勘違いしたままの私でした。
まだまだ断捨離は終わりになりませんが、今月末までに6割手放す目標を完了したいと思っております。
お金、時間、物質的な条件にとらわれず、理想の未来をイメージするために、皆さまも8月中に断捨離をしてください。
今まで、何が重りになっていたかがわかり、そして「新しい流れ」に気づかせてくれます。
皆さまも、軽やかに新しい流れに乗ってください。
「海外旅行でも行ってきたのですか?」「ゆっくり休まれましたか?」というお声をかけていただくことが多くありました。
実際は、気が済むまで家を片付け、へとへとになりながらも達成感のような思いを抱いて毎日を過ごしていました。
7月1日から始めたことは、ヨガの代わりに、筋力をつけることを意識してスポーツクラブに入会したことです。
自分の身体に意識を向けることは健康であることに感謝の気持ちがわいてくるので、とても大切なことだと思います。
最初の数日は、何の計画もないまま始まった休暇をどのように過ごすべきなのか考えている中、社会から離れてしまったような寂しさを感じながら、週末の臨時営業にむけて、やるべきことを淡々とこなして一週間が過ぎてしまいました。
やりたいことをリストに書いてはみましたが、何から手をつけていいのかわからず、二週目からは家の模様替え、プチリフォームを始めました。
今まで手が行き届かなかった所の掃除や修繕をしているうちに、今までにない勢いの断捨離になりました。結果、物の約4割を処分できたと思います。
子供の頃から整理整頓が好きで、収納の多い家に設計をしているので、我が家は物が溢れている家ではありません。
物が半分近く減っても、見た目は大きく変化していないように思いますが、物置や収納の中がすっきりしました。
人生の折り返し地点を過ぎたこれからに、本当に必要なものは何なのか自問自答しながら物に向き合ってみました。私は、簡単に物を手放すことが苦手なので、本当に時間がかかりました。
今回の断捨離は家をスッキリさせることが目的ではなく、やらないことを決める、物や人間関係が終わったことを確認するためでした。
今後の自分が何を望んでいるか、自分軸で選択しているかの確認できました。
決断力をつけるための断捨離です。断捨離しながら、決意をする時間でした。
情報や物に溢れている時代を、「豊かな思いで生きる」ことがこれからの時代のテーマになっている気がします。
たくさんのお金や物があれば幸せというわけではありません。
もちろんお金や物は大切です。そして、どこに価値観をおくかは人それぞれで、どれも不正解はありません。
決断力は自分の価値観がぶれていると、他人の意見に惑わされたり、否定したりして、理由を探してしまいます。無意識に人のせいにしやすいものです。
決断するのは自分の心だとわかっているのに、現実の私はまだまだ自分軸にはなっていないようです。
この7月は、自分の人生を自分で舵取りをするために、不要な物を手放し、過去への未練や執着と決別する時期でした。
出来なかった自分、やらないままだった自分とはさよならして、後悔も手放そうと思います。
「いつか使うかも」、「まだ価値がある」、という考えは捨て、自分が理想とする人生の価値観を確実にするため、「この辺で見切りをつけよう」と思いました。
心の声に意識を向けて、ときめき、ワクワクする未来の自分を作り上げていくために。
8月は、大きな変化を迎えている方がたくさんいらっしゃいます。
一見、悪い出来事のように思えることでも落ち込まないでください。軌道修正に導かれているようで、気付きのために現実が起きています。
無意識に諦めていた自分の未来を、「諦めないで自分の気持に正直に生きて」というメッセージを発信しているかのような現実が起こります。
まさに強制執行です。
私のリフレッシュ休暇も、過去の執着や未来の不安を断捨離を通して気づくための強制執行でした。
まとまったこの休暇がなければ、できていると勘違いしたままの私でした。
まだまだ断捨離は終わりになりませんが、今月末までに6割手放す目標を完了したいと思っております。
お金、時間、物質的な条件にとらわれず、理想の未来をイメージするために、皆さまも8月中に断捨離をしてください。
今まで、何が重りになっていたかがわかり、そして「新しい流れ」に気づかせてくれます。
皆さまも、軽やかに新しい流れに乗ってください。
2023年08月07日
お盆休みのお知らせ
お盆期間は下記の日程でお休みいたします。
【 記 】
令和5年8月13日(日)〜8月17日(木)
リフレッシュ休暇に続きまた連休となり、
ご不便をお掛け致しますが何卒ご寛容くださいますようお願い申し上げます。
【 記 】
令和5年8月13日(日)〜8月17日(木)
リフレッシュ休暇に続きまた連休となり、
ご不便をお掛け致しますが何卒ご寛容くださいますようお願い申し上げます。
at_clear at 17:27|Permalink│
│臨時休業・臨時営業のお知らせ