2023年09月12日

臨時営業のお知らせ

9月18日(祝)は臨時営業させていただきます。 ぜひご来店ください。

at_clear at 18:41|Permalink 臨時休業・臨時営業のお知らせ | 重要なお知らせ

2023年09月08日

日枝神社(東京 赤坂)

IMG_0298
東京赤坂にある日枝神社は、「山王鳥居」と呼ばれている神道と仏教を合わせた合掌型の特徴的な鳥居で迎えてくれます。
鳥居は三ヶ所ありますが、53段の石段を上がる男坂から入るのが王道のようです。
この石段を上がる時に、一段一段願いを込めて上がると良いと思います。
こちらの神社には、五穀豊穣の山の神様が祀られて、狛犬でなく狛猿が置かれています。
猿は、「神猿(まさる)」と称されて「勝る(まさる)」、「魔が去る」ということから勝運、魔除けのご利益があるそうです。
また、「猿」と「縁」(えん)音読みが同じことから、商売や恋愛のご縁を運んでくれるそうです。PXL_20230907_031302995
都会のビルに囲まれた高台に鎮座するこの神社には、エスカレーターで参道を登っていくことができます。神社とは思えない空気感ですが、この土地のパワーがすごく、最強のパワースポットに思えます。
IMG_0303
毎月、この日枝神社でパワーを充電したいと願い、今回で2回目の参拝となりました。
今回は、予定してはいなかったのですが、タイミングよく時間がとれたので、御祈祷することができました。こちらの神社では、具体的にちょっと大胆なお願い事を願っても良いと聞いております。
私も遠慮なく願わせていただきました。
私に必要な事ならば、きっと叶えてくれるでしょう。
IMG_0299
「引き寄せの法則」で願えば叶うというレベルを超え、その人とって必要な事は願わなくても最適なタイミングで現実が用意されてきます。
何を願うか考えることに力を注がず、ご自身が生き生き楽しい未来にいることをイメージすれば良いと思います。
いろいろ考えず、心の声に耳を傾けて気持ちに正直に生きましょう。IMG_0304

皆さまも数あるパワースポットの中で、自分に最適な場所が見つかるはずです。
気になる所にはどんどん足を運んでみてください。


at_clear at 15:14|Permalink 日記 (日常) 

2023年09月04日

金蛇水神社 (宮城県岩沼市)

PXL_20230903_021254191.PORTRAIT
宮城県岩沼市にある「金蛇水(かなへびすい)神社」は、御神体に「金蛇」を祀り、金運向上や商売繁盛のご利益があるといわれている神社です。PXL_20230903_022633211
金運アップのパワースポットとして有名であり、水の神様としての御利益もあります。
PXL_20230903_022627868

社殿の南側に、蛇の模様が浮き出た蛇紋石が並んでいて、手で撫でると金運に恵まれ、財布で撫でるとお金が財布に入ると言われているそうです。




金色はスピリチュアル的に最もエネルギーの高い波動をもつ色と言われており、金運の先にある「豊かさ」は人生において最高の意味を持ちます。心豊かに生きることが最高なのだと思います。
金の波動に満ちている金蛇水神社は水のパワーが加わり、豊かなエネルギーが感じられます。


PXL_20230903_021856789.MP


PXL_20230903_022811416






境内に祀られている東北最大級の弁財天は、八つの手に神の威厳を表す剣や太陽、蔵の鍵などを持ち財力・芸能・智慧の神として信仰されております。
PXL_20230903_021651939

PXL_20230904_052321242

我が家のお守りとして金色の弁財天様を持ち帰りました。

皆さまも機会がありましたら、一度足を運んでみてください。

at_clear at 12:33|Permalink 日記 (日常) 

2023年08月30日

スーパーブルームーン

2023年8月31日は今月2度目の満月です。
同じ月の2回目の満月をブルームーンと呼びます。
31日の満月は、地球に距離が近く最も大きく、より明るく見えるのでスーパームーンとも呼ばれます。

この満月の日には、月の光を身体の隅々まで取り込み、細胞が生き生きと再生されるイメージで満月浴をしてください。
いろいろなネガティブなエネルギーが浄化され、自分でも気が付いていない秘めた魂の光が活性化されると言われています。
皆さんが思っている以上に、ご自身の可能性は大きいようです。

もちろん、お持ちになっているパワーストーンの満月浄化もお願いいたします。


at_clear at 10:00|Permalink 日記 (日常) 

2023年08月29日

臨時休業のお知らせ

誠に勝手ながら、9月2日(土)は、臨時休業とさせていただきます。

at_clear at 10:00|Permalink 臨時休業・臨時営業のお知らせ 

2023年08月28日

断捨離

 先月のリフレッシュ休暇中から断捨離して、まだまだ完了とまではいきません。
目標は8月末までと自分では決めているので、ここ数日少し焦りが出ています。
もちろん、期日を過ぎても問題はないですが、終了の目標があると励みになります。
 私の周りでも、断捨離をしている方が増え、共に励ましながら日々楽しくやっています。

 ミニマリストの中で話題になったゲーム感覚で断捨離ができる「Mins Game」というものがあります。それは、毎日、日にちの数だけ物を手放すというものです。
1日目は一個、2日目は2個、30日目には465個の物を手放すことになります。
捨てなきゃいけないと追い込むのではなく、空間と心の変化を楽しみながら断捨離できると良いと思います。

今回は、今までにない断捨離をして本当に自分の心の変化に気が付かせていただきました。
まだ、ブログでは公表することができませんが、思ってもいない流れがきています。
思ってもいない流れと言いましたが、いつかは実現したいという思いがあったからの流れだと思います。

 とにかく、断捨離のコツは「毎日少しずつでも、物と向き合って手放す」ことです。
陥りやすい行動は、収納グッズなどを購入して整理整頓をしてしまうことです。
綺麗な空間になると満足してしまいますが、目的はそこではなく「今後の人生にそのものを持つことでより幸せなれるかどうかを見極めること」です。
人生は、生まれた瞬間から死に向かってカウントダウンされているようなものです。
命を削ってまで、時間を使いたいかどうかです。

 私は、強欲なのでやりたいことがたくさんあります。
時間があったら、やりたい!行きたい!ということが頭に浮かびますが、人生の半分はとっくに過ぎています。
たくさんの趣味の材料も時間に余裕が出来たらもう一度やろうと思っていました。
でも、今までやらないでいたのだから、命削ってまでやりたいことではないのかも…高い道具を揃えてしまったからまだやろうと思っていただけなのかも…などと、自分の心に問いかけながら断捨離しています。
時間も手間もかかり、家の中を何周も回っているような断捨離です。
しかし、心が日々軽くなりその隙間に新しい風が吹いているような感じもします。

 使える物は金額がいくらでもリサイクルショップに売ったり、メルカリなどに出します。
毛布やタオルは動物保護のボランティア先へ、洋服はホームレス支援団体などへ送ったりしています。
なるべくゴミにならないように次の活躍の場を探すよう心掛けてはいますが、すべては無理なので「今までありがとう。まだ使えるのにごめんなさい。」と言って手放しています。

後、数日で8月が終わります。
8月31日は今月2度目の満月で、今年最大のスーパーブルームーン。
皆さまも、満月の浄化のエネルギーを最大限に活用するためにも断捨離をしましょう。
まだ間に合います!





at_clear at 12:59|Permalink

2023年08月26日

椿大神社(三重県 鈴鹿市)

PXL_20230716_032313739
 7月のリフレッシュ休暇中、三重県の椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ行ってきました。
例年、夏至の時期にはお伊勢参りをしております。
今年は7月に入って伊勢参りし、休暇中で日程に余裕があったので足を伸ばしてみました。

 三重県の鈴鹿市にある椿大神社は、伊勢に向かう途中で決めた行先です。
車でなら伊勢神宮からあまり無理せず行けるという点で決めました。
二泊三日の日程で、前日に決めたので四日市に前泊して朝から鈴鹿市へ向かいました。
今回は、全く予備知識がなく導かれたようなプランです。
PXL_20230716_024903292 
 椿大神社は、伊勢の国一の宮、全国二千以上ある猿田彦大神を祀る本宮です。
伊勢参りする時は、必ず猿田彦神社にお参りする一連の流れがあるのですが、今回は本宮に呼ばれたので、お伊勢参りプランから猿田彦神社を外してこちらの椿大神社へ向かいました。
 長年、猿田彦神社へ通ったご褒美で本宮に呼んでいただけたのでしょうか。
それとも、新しい道が開かれる時なのでしょうか。
とにかく感激です!

猿田彦大神は、道を切り開く「みちひらきの神様」で、進むべき正しい道を示してくれる神様です。
厄除け、交通安全、商売繁盛にもご利益があります。

PXL_20230716_025522125

別宮の椿岸神社には、猿田彦大神の妻神である天之鈿女命(あまのうずめのみこと)が祀られています。



縁結び、夫婦円満などの良縁祈願はこちらをお参りしてください。PXL_20230716_025124753

そして、境内にある「招福の玉」を感謝の気持ち撫でて来てください。PXL_20230716_025517667








 特にこちらでお勧めのパワースポットは「かなえ滝」の奥にある「龍蛇神両地神社」があります。
その滝の神水に触れると、いろいろなネガティブなエネルギーが浄化されます。仕事やお金に対するネガティブな思いや行いをきれいさっぱり洗い流さないと新たな金運の流れは来ないのです。
龍蛇神両地神社 
 龍蛇神両地神社は、お金や仕事に感謝して御祈願すると金運アップが期待できそうです。


 一押しのお守りは、御祈祷するところで販売されている鈴です。
鈴は二種類あります。
天狗の鈴は猿田彦大神の化身、獅子の鈴は天之鈿女命の化身です。
それぞれ魔除け、開運の御利益があるそうですが、ぜひカップルやご夫婦でペアで持っていただくことをお勧めいたします。夫婦 鈴




機会がありましたら、ぜひお立ち寄ってみてください。




at_clear at 17:30|Permalink 日記 (日常) 
プロフィール
1642053751989~2
0000000457

「ストーン鑑定」により、
お客様に最適なオリジナル
ブレスレットを作成します。(要予約)
天然石、ヒーリング雑貨、
ブレスレットやアクセサリ
ーも取り揃えております。

栃木県小山市荒井3-4
tel :0285-22-0868
PM12:00〜PM18:00
定休日:水・木・日・祝
アガペーの会
神様の御神託により、
私、舘野彰子はインドの
シスタージョセフィンさん
から予てより頼まれている
エイズの子供達の為の基金
を設けることになりました。

特に恋愛、結婚のカルマ
のある方は、カルマ解消
のためにご支援いただける
と幸いです。
 

基本的には渡辺先生の
セヴァ基金とは別なので、
アガペー(真実の愛)の会
という形をとりたいと
思います。

月々1000円を目安として、
継続的な寄付を頂ければ、
シェルターにいるエイズの
子供の生活費を賄うことが
できます。

魂の償いと徳積みという
意味も込めて、ご協力
お願いいたします。
 
功得箱 
一円から寄付を頂いている
赤い功徳箱のお金はインド
へ洋服を送る船便代にさせ
ていただきます。

インド訪問前に洋服や文房
具の他に、ボール、楽器を
送りました。

特に喜んでくれたものは
スポーツ飲料の粉末です。

発熱や下痢のときに大変
役立ったようです。

また、功徳箱のお金をお菓
子代として現地にて使わせ
ていただきました。

初めて炭酸飲料のジュース
を体験する子供達の顔が
印象的でした。

皆様のご協力に感謝いた
します。
QRコード
QRコード